航続距離を最大限に伸ばす

電力消費量に影響する要因

走行中:

  • 増加した走行速度。
  • 環境条件(低温、高温、風など)
  • 空調による車内温度調整
  • 上り坂走行: 上り坂を走行するときには多くのエネルギーを必要とし、電力消費率が速くなり、航続距離の減りが早まります。その代わり下り坂の走行では、車両の回生ブレーキにより上り坂で消費されたエネルギーの一部を回収できます(回生ブレーキを参照)。
  • 短距離走行や交通渋滞車両の始動時、車内とバッテリーを指定の温度にするには電力を消費します。非常に短い距離を複数回走行したり、交通渋滞時に空調をオンにしたままでいると平均電力消費量が大きくなる場合があります。
  • 過積載
  • ウィンドウが複数下りている
  • ホイールおよびタイヤがメンテナンスされていない
  • 設定のカスタマイズまたはサードパーティーのアクセサリー(ルーフ、トランク内のラック、ホイール)

充電器に接続せずに駐車中

  • キャビンをプレコンディショニングするまたは空調を使用する。
  • 車載インフォテインメントと空調システム
  • セントリーモード
  • Teslaまたはサードパーティーのモバイル アプリのリクエスト

航続距離を最大限に伸ばすためのヒント

ガソリンエンジン車で行うような省エネ運転で、航続距離を最大限に伸ばすことができます。航続距離を最大限に伸ばすために:

  • 運転速度を落とし、急激、頻繁な加速を避けてください。加速とスピードの制御を支援するために、「コンフォート」モード(「コントロール」 > 「ペダル&ハンドル」 > 「加速」にタッチ)およびスピードアシスト(スピードアシスト参照)の使用を検討してください。
  • 安全な場合は、ブレーキペダルを使用する代わりにアクセルペダルを調整して速度をゆっくり下げます。アクセルペダルを踏まずにModel Sを走行させると、回生ブレーキが車両を減速させ、余剰エネルギーをバッテリーに戻します(回生ブレーキを参照)。
  • ヒーターやエアコンなどの電装品の使用を控えます。車内を空調で暖房するより、シート ヒーターおよびヨーク(またはハンドル)ヒーター(搭載車の場合)を利用して温めるほうが効率的です。
  • 運転する前に、車両を充電接続したままの状態で、モバイル アプリから「空調」 > 「空調をオン」の順にタッチして、優先設定をカスタマイズし、車両のプレコンディショニングを実行することで、車内を快適な温度にして、必要に応じてウィンドウの霜取りを行います(モバイルアプリを参照)。
  • 「予約」(充電画面と空調画面でもアクセス可能)をタッチして、車両を運転する予定時刻を設定します(プレコンディショニングと充電の予約を参照)。
  • ホイールは仕様どおりのものを使用し、タイヤには所定の空気圧(タイヤのお手入れとメンテナンス参照)で充填したうえで必要に応じて、タイヤ位置を交換するようにします(メンテナンスサービスの間隔参照)。
  • 不要な荷物は車両から降ろして、積載量を減らします。
  • すべての窓を完全に上げます。
  • セントリーモードやキャビン過熱保護などの機能は航続距離に影響します。不要な機能は無効にしてください。
  • 車両の待機中にエネルギー消費が過剰にならないよう、使用していないときには車両を充電器に接続してください。

レベル オフする前の最初の数か月間に、予測航続距離がわずかに減少するのは正常です。時間が経つにつれて、フル充電における航続距離が徐々に、自然に減少していく可能性があります。これはバッテリーの効率、経年劣化といった要素によります。バッテリーや航続距離の過度の劣化の原因となるハードウェア問題が万が一発生すると、Model Sがドライバーにそのことを知らせます。

レンジプランナー

Model Sに表示される航続距離は、残存バッテリー エネルギーの推定量であり、EPA評価消費量に基づいています。ドライバー個人の運転パターンや外的な条件には左右されません。インストゥルメント パネルに表示される航続距離は、実際に走行した距離に比べて減り方が速くなることがあります。

Informational PurposesAn informational icon, calling your attention
定格航続距離は、米国ではEPA評価消費量に基づいており、他の地域で掲示および実行されている試験によるものとは異なります。

車両は常にエネルギーレベルと最寄りの充電ステーションを監視します。

雷アイコン
ナビゲーション検索バーの「充電ポイント」にタッチすると、スーパーチャージャーやデスティネーション チャージング サイトなど、充電ポイントがさまざまなタイプで切り替えできます。

既知の充電ステーションの範囲外に出ようとすると、タッチスクリーンにメッセージが表示されて、範囲内にある充電ステーションのリストを表示するかどうかを尋ねます。充電場所をリストから選択する時、Model S がナビゲーションの指示とターンバイターン経路リストを表示し、充電場所に到着するまでのエネルギーの残量を予想します。

トリップ プランナー(販売地域で使用可能な場合)では、スーパーチャージャー経由のルート設定を行い、充電と走行にかかる時間を最低限に抑えます。有効にするには、「コントロール」 > 「ナビゲーション」 > 「トリップ プランナー」の順にタッチします。

エネルギー アプリ

エネルギーアプリでは、車両の推定エネルギー使用量をリアルタイムに視覚的に表示します。

緑色のギザギザの線とその下にある点のアイコン
  1. 下側のバーにあるアプリ ランチャー(3個の点)の中にあるエネルギー アプリを探します。
  2. タッチしてエネルギー アプリを開き、いろいろなタブを選択します。エネルギー チャートの色付きの線は実際の走行時のエネルギー消費を示しており、灰色の線は予測使用量を示します。
    Informational PurposesAn informational icon, calling your attention
    「コントロール」 > 「ディスプレイ」 > 「エネルギー表示」の順にタッチして表の値をカスタマイズできます。
  • ドライブ: 走行中に使用されるエネルギー量を監視します。カテゴリごとのリアルタイムのエネルギー消費を追跡し、さまざまなベースライン予測に対して比較を行い、エネルギー効率の向上させ方を理解するために、ご自分のドライブに特化した航続距離に関するアドバイスを表示します。
    1. 目的地への移動中に「トリップ」を選択すると、予測に対して実際の使用量を比較します。
    2. 「定格値」を選択すると、利用可能な推定走行距離(またはエネルギー)に対して実際のエネルギーまたは航続距離の使用量を比較します。
    3. 「現在の走行」を選択して現在の走行から得られたデータを表示するか、「前回の充電以降」を選択して車両が最後に充電されて以降のデータを含めることができます。
    4. 「航続距離に関するヒント」を表示すると、バッテリー消費量に関する影響と、航続距離および効率を最大化するための提案を理解することができます。
  • パーキング: Model Sがパーキングにシフトしている間に喪失するエネルギー量を監視します。
    1. 「前回の走行以降」または「前回の充電以降」のどちらかを選択します。
    2. 車両がパーキングにシフトしている間に消費されるアイドル エネルギー量と、エネルギー喪失を減少させるための提案を表示します。
  • 消費量: これまでの200マイル(300 km)における車両の実際の消費電力をModel Sの定格消費電力と比較します。消費量はWh/マイルで測定されます。この値が低いほど航続距離は長くなり、この値が高いほど、航続距離は短くなります。
    • 平均消費量は、あなたの車両が1マイル走行する際に使用する電力量の平均で、走行ルート、運転のくせ、および環境に基づいて変化します。
    • 定格消費量は、EPAが設定する標準的走行条件に基づく一定の値です。この値は、ディスプレイが距離に設定されている場合(「コントロール」 > 「ディスプレイ」 > 「エネルギー表示」)に、タッチスクリーン上でバッテリーの残電力を求めるために使用されます

    予測航続距離はバッテリー残電力と平均消費量を使用して計算されます。航続距離を延ばす方法について詳しく知りたい場合は「ドライブ」タブを使用してください。